【ダイワのKJホッグのインプレ情報】アイナメとかで使ってみたい

※記事には広告が含まれます

ワーム

ダイワからラインナップされているHRFシリーズ。

HRFシリーズはロックフィッシュをメインに設計されているワームですが、今回はそのなかでもKJホッグというワームについて紹介します。

いったいダイワのKJホッグはどんな感じのワームなのでしょうか?

 

この記事ではダイワのKJホッグの特徴とインプレ情報について紹介します。

ダイワのKJホッグの特徴とフックサイズ

KJホッグのサイズとダイワの推奨フックサイズは以下のとおりです。

2.2インチはオフセットフック#2~#1/0

3インチはオフセットフック#1/0~#2/0

普段通っているフィールドでアイナメだったりソイなんかが捕食しているベイトのサイズにあわせてKJホッグのサイズは選びたいところでかと。

・ハイアピール

ダイワの公式ページによるとKJホッグはリブ構造で気泡をホールドしてくれるようです。

さらにこのリブ構造によって水をつかむのでハイアピールになるように設計されているようです。

コンパクトサイズのワームって食わせ能力が高かったりしますが、アイナメなんかのロックフィッシュに気付かれなかったりしがちですが、そういった状況でもKJホッグのアピール力の高さを活かしてコンパクトサイズなんだけど魚に気付いてもらってアピールができそうですよね。

 

もしKJホッグを使う機会があったら2.2インチのコンパクトサイズをチョイスして軽めのシンカーをセットしてシャローをサーチするような使い方をしてみたいですね。

ダイワのKJホッグのインプレ情報

ツイッターにてKJホッグのインプレ情報などがあったので紹介します。

 

引用:ダイワ

https://www.daiwa.com/jp/fishing/item/lure/salt_le/hrf_kj_hog/index.html

 

コメント